自転車や電車移動での釣りに最適、軽量コンパクトな折り畳み椅子
似たようなのが一杯あるけど…
以前書いたAmazonで買える価格以上と感じた釣り道具5選に何故か入れていなかったプロックスの折り畳み式の椅子を紹介させて頂きます。
このタイプの折り畳み式の椅子は似たようなものが他のメーカーからも販売されていますがここではあくまで「プロックス」の商品に対するレビューとなります。
ちなみに他の似たような椅子は布部分の固定方法や重さが微妙に違う為、それぞれ違う商品と思われますのでご注意下さい。
あ、でも釣り具屋さんでよく見かける「くまモン仕様」はメーカーが一緒なので多分椅子も同じものです(笑)
リュックの横のポケットに入るサイズ
普段釣りに行くときは自転車か電車移動がメインですので「荷物はコンパクト」というのが僕のモットーなのですが、椅子に求める要素も座りやすさなどより「軽量・コンパクト」が最優先となります。
このプロックスの折り畳み椅子は畳んだ時の大きさが500mlのペットボトルを少し長くしたぐらいのサイズになります。
このサイズだとリュックの中はもちろんのこと、リュックの横に付いているペットボトルが入るポケットにも充分収まるサイズですので携帯性が非常に優れています。
※ポケットのサイズによって入らない場合もあります。またリュックの横のポケットに入れる場合はポケット上部に固定するためのストラップが無いと安定しませんのでご注意下さい。
また椅子を収納する袋も付いているので綺麗にまとまるのも使い勝手が良いです。
重さは270gと中ぐらいのリール一個分の重量ですので成人男性であればまず負担になることはないと思います。
実際にこの椅子を担いで色んな所に釣りに出かけましたが重さや大きさが負担になることよりも椅子があることのメリットのほうが遥かに大きいと感じています。
座り心地や丈夫さは!?
上述の通り折り畳んだ時は非常にコンパクトなのですがコンパクトさゆえに椅子を開いた時の大きさも20㎝四方ぐらいの面積しかありませんので身長168㎝・体重58kgの僕でも座り心地は決していいとは言えませんが休憩には充分使えます。
またこれまで20回近く釣りに持って行っていますが今のところほつれたり破れたりというのはありませんので想像していたよりも丈夫だと感じます。
ただ僕はカレイなど置き竿で釣る時も頻繁に立ち上がってウロチョロしてることが多いため椅子に座るのは本当に休憩がてら、という感じですので、常時座りっぱなしという使い方の場合は座り心地や耐久性に対する感想も変わってくるかもしれません。
正直申しまして僕よりも体重が軽い人にはかなりお勧め出来る椅子なのですが、僕より体重が重い人にはお勧めするのがちょっと怖い椅子でもあります(笑)
僕にとっては釣りに行くときの必需品と言い切れますが・・・あとは自己責任でお願いします(笑)
2015/10/14
上総興津に釣りに行った内容をまとめた↓こちらの記事に肝心の折り畳んだ状態ではないですがこの椅子の写真があります。
こうやってみるとちょっと錆びてますがまだ全然大丈夫です(笑)
http://kaden-info.com/?p=2789
執筆:OKG
商品名:猿ノ腰カケ
メーカー:プロックス
型番:PX870B
【良い点】
・似たような形の他の椅子と比べて軽量
・コンパクトに折り畳める
・収納袋も付いてる
・20回ほど使っているがまだ壊れていない
・お手頃価格
【悪い点】
・体の大きい人には厳しいかもしれません(耐荷重75kg)