通販や釣具屋(上州屋)で買える安いパックロッドをレビューしてみました。
釣りを趣味にしているとひょんなことから釣りをしたことがない友人や親戚と釣りに行くことになり、急遽竿やリールが必要になる、ってことがあると思います。
リールは以前紹介しましたOKUMAのこのリールを用途に合わせたサイズで買っておけば間違いないと思いますが竿のほうは「これ!」といった定番のものがありません。
そこで今回はパックロッドを対象に、通販や釣具屋(家の近所の上州屋限定です、すいません)で買える安い竿を幾つか買ってみたのでそれぞれをレビューしてみたいと思います。
価格を考えると辛辣なレビューになりがちのこのクラスの竿ですが、今回はあくまでポジティブな内容になるよう心掛けております。
ちなみにこのクラスの竿をAmazonで購入する場合、販売価格の変動が激しいためよく見極めてからご購入下さい(笑)
目次
Zappy GOGO PACKPAQ 165DX
釣具屋の軒先で常に安売りされている竿と同じような竿で、竿先が柔らかく腰が無い感じですが意外とルアーが投げやすいです。
Amazonで購入した時の価格は500~600円ぐらいだった記憶がありますが現在はもう少し高くなっているようですので、わざわざ通販で買わなくても近所に釣具屋があれば同じクラスのものが1,000円以下で買えるのではないでしょうか。
最安値で買える時は予備として買っておいていいかもしれませんので価格の変動を見極めて最安値のタイミングで買うのがベストでしょう。
RUNA HISANO グラスコンパクトロッド 165
上のZappyとほとんど同じような竿。
こちらも165㎝なので子供や女性の方が使うのにいいと思います。
特に特筆すべき点はありませんがこの竿も価格変動が激しいので見極めが大事です(笑)
好みにもよると思いますしこだわる部分ではないかもしれませんが見た目は若干こちらのほうがいいかもしれません。
RUNA HISANO カーボンコンパクトロッド 180
OGKのカーボンコンパクトロッドによく似た竿です。
ハードガイド&カーボン含有率60%なので上二つよりかは使えるのでは、と期待して購入しました。
写真よりも実物ははるかにプラスチッキーな外観でしたが使った感じは悪くなく堤防でのちょい投げなどであれば十分使えると思います。
購入したのは180㎝のものでしたがもっと長いサイズを買ってちょい投げ用として持っておくと便利かもしれません。
名前の通りカーボンが使われていますので軽くて感度もマシです。
SZM Pack Stick2 10-210
SZMは上州屋のオリジナルブランドで多分上州屋でしか購入出来ません。
普段は3,000円オーバーで売られていますが年末年始やG.W時などにちょくちょく開催されている上州屋のセールにて2,000円ぐらいで買いました。
ハードガイド&カーボンという仕様は上のRUNA HISANOのロッドと同じです。
見た目はこちらのほうがまとも(失礼)で、軽くて使いやすいため貸し出し用やサブの竿として使えると思います。
このクラスの竿でもハードガイド&カーボンのものは海釣りに使った場合でもちゃんと手入れをしておけば結構長く使えると思います。
SZM Pack Stick2 20-240
上の竿のサイズ違いで価格はセール時で2,000円強だったと思います。
20にしては多少柔らかいと感じますが使い勝手もしっかりしており、話のネタに買ったにも関わらずサブとしてちょくちょく持ち出しています(笑)
堤防でのちょい投げ、五目釣りであれば問題なく使えます。
セール時の価格で買えるのであればシマノのホリデーパックと比べても半額以下ですのでこのクラスの竿としては最もバランスがいいと感じました。
難点は上州屋でしか買えないので近くに上州屋が無い人には勧められないということでしょうか(笑)
今回紹介した五本の中では最も使用頻度が高い竿ですが今のところ全く問題ありません。
まとめ
20年30年前の話になりますが昔の安い竿は一回使ったらすぐに錆びる、使う前から折れるなど散々だった記憶がありますが、上記五本を実際に購入して使ってみた結果、昔の思い出ほど安い竿が悪いとは感じませんでした。
長期間使ったわけではないので耐久性などの問題は今から出てくると思いますが、竿を取り出したらガイドが割れてた、普通に投げただけで竿が折れた、ということは今のところ五本とも起きていません(笑)
ただし他の方のレビューなどを読む限り今回取り上げた竿でも「使う前から壊れてた」、「使ってすぐに壊れた」というのがあるようですので当たり外れもあるかと思いますが、そういうリスクも含めての価格と思いますのでこういう商品を購入する際はフロンティアスピリッツが必要と思います(笑)
Amazonや楽天には上記の竿以外にも色んなコンパクトロッドがありますので探してみては如何でしょうか。
執筆:OKG